お昼ご飯、いただきます。
今日は<だしつゆ納豆、寺岡家のだし醤油を使用したタレ付きたっぷりのつゆ入りで、豆紀さん>という所です。
初めてなんですけど、和歌山県の納豆メーカーさんですね。
楽しみです。
和歌山って意外でしたね
和歌山の納豆メーカーさんの納豆が、富山県のスーパーに売ってるって面白いですね。
どんな感じでしょうか。
初めてですから特にアレンジはなしで、
シンプルに味わっていこうかなと思っています。
タレのだしつゆの前にかき混ぜましょうか。
多分量が多いでしょうね。だしつゆの。
タレの量が多いんでしょうね。
この時点でからしの匂いに混ざって、納豆の匂いが、とろーんとしてきますね。
香り強めなのかなぁという第一印象がありますね。
そしてここで、今回の納豆の寺岡家のだしつゆ。
どんな感じなんですかね。確かにタレの量が通常の納豆より多い気がします。
混ぜていくと。
関西の納豆は今まで京都のものを食べたんですよね
最近どうも大阪で納豆が流行ってると言いますか。
そういう動画を見たんですよね。ニュースか。
ニュースで納豆食べ放題の食堂があって、そこがすごい人気みたいな。
関西の人って納豆が苦手みたいな印象が僕はあったんですけど、
最近、人気と言いますかね。
では、いただいていきます
僕が普段食べてる納豆よりも甘みを感じますね。
豆はふっくらというタイプではなくて、
しっかりとした噛みごたえがあるタイプです。
粘り気が、つゆが多いということもあるのかもしれませんけど、
あまり口の中でまとわりつくような感じがないですね。
とても食べやすい納豆だなって感じがします。
今までいくつかの県の納豆を食べてきましたけど、地域ごとに違いますね。
最近いただいたコメントで、納豆って味の違いがあるんですか?ってコメントがあって、
別途お答えしたいなと思ってたんですけど、
もちろんタレの味が違うからっていうのはもちろんあるんです。
うなぎタレの納豆、焼肉のタレの納豆と
タレの味でかなり違ってくるっていうのはあるんですけど、
納豆自身の違いもあるんですよ。
(豆紀さんの納豆は)特にだしつゆということで、
非常にタレの水分量が多いということで、食べやすいですよね。
サラサラサラッと食べれちゃう納豆です。
ごちそう様でした。
豆紀さんの和歌山だから紀州でしたっけ?
紀州だから紀州の豆ということで、豆紀さんなんですね。
「寺岡家のだし醤油を使用したタレ付きだしつゆ納豆」
以前コメントかライブ配信でも教えていただいているかもしれません。
だしつゆ納豆を食べてくださいみたいな。
和歌山の納豆メーカーさんということで
僕は初めて食べたんで、いろんな地方それぞれの味わいがあって
とてもこの納豆も美味しかったです。
創業明治二十年ということで、非常に歴史が深い納豆メーカーさんですね。
たっぷりのつゆ入りということで、シャバシャバっとしていて食べやすい感じがしました。
よかったら皆さんも見つけたら食べてみてください。
ありがとうございました。
コメント